10.6 ロックアクション

 

10.6 ロックアクション


 10月6日午後6時半から、大阪市西区の新町北公園で、「戦争あかん!ロックアクション」が、定例集会を開催し、約100人が結集した。

 最初に、共同代表の服部良一元衆議院議員があいさつを行い、コロナ禍で集会・デモが難しくなっていたがようやく再開し、警察からも久しぶりですねと言われたことを紹介した。しかし、この間も講演会や関電抗議行動を工夫して進めてきたし、菅政権はデジタル庁創設でマイナンバーを軸に管理強化を画策し、いつ総選挙があっても闘える取り組みを進めている。今回の集会のポイントは大阪都構想の住民投票でNOの意思表示を実現させることであり、能勢町の選挙でも維新との闘いで我々の仲間も町議選に立つので強い支援を訴えた。

 

 次いで、参加者からの取り組み報告があった。
関西生コン支部の役員等が大量に不当逮捕された事件について、多くの支援を受けて、保釈を勝ち取ったが、活動制限が付けられている。それでも、地方労働委員会を活用し、不当労働行為等を取り上げて勝利している。

小中学校の教科書について、大阪を中心に皇国史観に縛られた育鵬社の教科書が、大阪維新の会等の政治的活動により採択されてきたが、今回は多くの活動が成果をあげ、泉佐野市の公民以外は他社に変更の報告がされた。

 


最後に、大阪・市民交流会から、大阪市廃止・特別区を設置する大阪都構想の住民投票が11月1日にあるので、大阪市民の皆さんが反対の表明を行うことを訴えた。
 特別区になると、介護保険等の多くの事務が4区のみ合同の一部事務組合で行われる。今でも大阪市は、清掃工場でのゴミ処理を一部事務組合で行っているが、八尾市、松原市、守口市の境界近くに清掃工場を建て、多くの経過を経て一緒に処理しているから限定的にこの方式をとっている。一般的な仕組みではない。こんなことすら維新の皆さんは合理的な説明ができない。結局、大阪市と同じことをするけど、4区で話し合わないといけないし、一部事務組合には区民の意見反映が難しくなる。住民投票はオセロゲームになるが、一つ一つひっくり返していきたいと表明した。

 集会では、久しぶりに参加できたことや仕事が終わり、疲れていたけど頑張ってきた等の声があがり、終了後、難波までデモを行った。いつもの音楽あり、歌ありの賑やかなデモで、観光客の減った御堂筋であったが、横断幕を2本用意し、歩道から見やすいようにして練り歩いた。歩道からは、珍しいのか、海外の観光客に代わり、若い女性がスマホで写真を撮っている姿も多かった。