9.12千林街宣 都構想反対土曜日行動

 

9.12千林街宣 都構想反対土曜日行動


9月12日午後4時半から、大阪市旭区の地下鉄千林大宮駅周辺で、大阪・市民交流会、どないする大阪の未来ネットが呼びかけて、「大阪都構想」の住民投票に、反対の意思表示を訴える街頭宣伝及び千林商店街での練り歩きを行い、約15人が参加した。
 
これは、大阪府議会、大阪市議会で都構想協定書が強行採決され、住民投票が11月1日実施に決まり、大阪市廃止、4特別区設置案に反対する意思表示を呼び掛ける行動。
 

大阪維新の会は、「大阪都構想」で、大阪市廃止を隠し、特別区にすることで、大阪府との二重行政をなくすことができ、無駄な経費がなくなる、大阪の成長戦略が実現できると称している。 街頭宣伝で、この誤りを明確にするポイントを訴えた。まず、大阪市という政令市を廃止し、特別区にすることは、自治体の格下げに過ぎないので、市民から財源も権限も奪われるので、区長や区議会議員を投票で選んでも、出来ないことだらけになる。特に、固定資産税等の財源は大阪府に行き、使い方は大阪府や府議会で決められ、大阪市民の意見は少数派になる。大阪府と大阪市の莫大な資金を一本化して使うと言っているが、大阪市はバブルの時に、大規模事業で失敗しており、大阪府も失敗したりしており、一本化では一気に失敗するリスクがある。


上水道では、大阪市は過去の蓄積があり、大阪府の中では水道料金は安いが、大阪府に事業が移されると他の市町村との均衡で、値上げされるのは目に見えている。大阪市は大阪湾に廃棄物を埋め立ているが、ここをIR・カジノ、万博で一気に埋め立ててしまい、廃棄物処理用にまた別の処理地を用意する必要があり、特別区の負担がまた増えると訴えた。余りにも、問題だらけだが、維新はそれを隠し、バラ色の夢ばかり語っていることを見抜き、住民投票では「反対」の意思表示を求めて、街頭宣伝を終了した。