命を守る政治とは何か問われている
長崎 由美子(大阪府連合代表)
7月12日投開票の河内長野市長選挙、市議補欠選挙に今回、市議候補として社民党推薦で早崎武さんが立候補された。現職の島田智明市長に対し、維新の浦尾雅文市議が4月に辞職し立候補したため市議補欠選挙となり、島田市長応援団として、早崎武さんが立候補された。75歳だが大変元気な方で、毎日ジョギングをされ長年の建築リフォームの仕事の経験を活かし、選挙の政策にも、若い世代のテレワーク住宅や、老朽住宅の再生活用などを盛り込み訴えた。地元の方や、市民連合の支援、社民党党員の応援で選挙を無事に終えることができた。
維新の吉村知事の地元で維新旋風が吹く中、見事島田市長は7000票余りの差で再選された。早崎さんは次点で惜敗されたが、短い選挙準備の中良く健闘されと思う。早崎さん応援のアナウンスの中で島田市長の応援をし、維新政治では命が守れないことを大阪市で定額支給金がいまだに届かないことを例にして訴えた。
この選挙の応援に行く中で維新の政治がいかに命を守らない政治かが浮き彫りとなった。河内長野市は財政も厳しく、高齢化少子化は府内でも最も高い。しかしコロナ対策の定額支給金10万円はほぼ支給を終えた。また2020年4月1日以降に生まれた子どもには定額支給金が出ないため、市として5万円の支給を決定した。
対する維新の大阪市では定額支給金支給率は当初全国最低の3%、いざという時に使える内部調整基金が1400億円ありながら、大阪市独自のコロナ支援には使わず、大阪都構想、住民投票のために留保している。浦尾候補が、最もコロナで苦しい4月に市議を投げ出して市長選挙に出た後、この迅速なコロナ対策に駆け回ったのが島田市長と市職員だった。
テレビに出てパフォーマンスは盛んな吉村知事と松井市長だか、命と暮らしを守るべき所に人手もお金も使わず、支給金は遅れに遅れ、大阪市独自のコロナ支援はない。防護服の代わりにと市民から集めた雨合羽は無用の長物として、市役所に放置され、あげくに学校に取りに来いと通達し、ただでさえコロナ対策で追われる学校を疲弊させた。
島田市長再選がされたことに大きな喜びを感じる。維新政治ストップへの道を開くことに社民党は今後も力を尽くして行きたい。
2020年7月